CALENDAR
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
お問い合わせ・ご注文
LINKS
PROFILE
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
CATEGORIES
ARCHIVES
特定商取引法に基づく表記
バナーお使いください!
ブログ村ランキング
MOBILE
qrcode
OTHERS

Alternative Bicycles

           (オルタナティブ バイシクルズ)

         =メローでクールな自転車パーツショップ=
すくみずさんのWolf toothチェーンリング報告
 すくみずさんにWolftoothのシクロ用チェーンリングのテスターをお願いしたのですが、そのレポートが来ましたので、ご紹介いたします。ぜひご覧になり参考にしてください!


 
モニターで頂いたWolftooth、関西シクロクロスのプロローグと第1〜2戦、飯山クロス2日の合計5レース、キッチリ使ったので、レビューをお送りします。性能には大満足です。特に布教した覚えはないのですが、周囲もみんな使ってます。


Wolf Tooth チェーンリング 130BCD 38T
 

 シクロクロスでは46-36Tのクランクが良く使われるが、アウタートップを回しきる事は稀だし、インナーローで登り切れない坂は素直に降車して担いだほうが速いことも多い。さらには、タイトコーナーと直線が繰り返すコースでは、インナーでは軽すぎ、アウターでは重すぎ、使いにくさを感じていた。
 

 そこで、2シーズンほど前からはフロントを39Tにして、12-27T11-28Tのスプロケを組み合わせて使っている。フロントシングル化で走りやすくなったうえ重量も大幅に軽量化できたが、バッシュガードやチェーンウォッチャーで対策していてもチェーンリング下側からのチェーン脱落は防ぎきれなかった。
 

 Wolftoothは厚い歯と薄い歯が交互に並んでおり、チェーンのアウターリンクとインナーリンクそれぞれに噛み合うようになっている。そのため、歯数のラインナップは偶数のみ。フロントシングル専用で、ディレイラーによって「脱線」する必要が無いためギヤ歯は高く、チェーンのリンクに深く刺さり、脱落しにくくなっている。


 

厚歯にあわせた板厚のため、チェーンリングは分厚いが、インナーリングにバッシュガードやチェーンウォッチャーを追加するよりも軽くなるし、泥はけも良くなる。
 

効果は絶大で、バイクを傾けたまま段差を飛び降りたり、コーナリング中にペダルを逆回転させたりと、敢えてチェーン落ちのしやすい乗り方を試してもノートラブル。
 

チェーンデバイスのように外から押さえているわけではないので絶対に落ちないとはいえないものの、たるみを防ぐためチェーンをできるだけ短くしていれば、コーナーで滑って転んだくらいでは外れなかった。


 

 ただし、取り付けには少し注意が必要。リング自体が分厚く、チェーンリングボルトを選ぶ。フロントダブル用クランクに取り付ける場合、フロントシングル用のチェーンリングボルトでは短すぎるため、フロントダブル用チェーンリングボルトで固定する必要があるが、ものによっては長すぎて、奥まで締め込んでもチェーンリングがガタつくこともある。いくつか試して具合の良いものを使ったが、合わない場合はナットを削ったりワッシャーを挟んだり、工夫が必要になる。また、手持ちのクランクではチェーンリングがクランクアーム根本と干渉するため、アウター側に取り付けできなかった。細身のクランクなら問題ないし、インナー側ならまず大丈夫。
 

 今までのフロントシングルバイクはバッシュガードやチェーンウォッチャーを駆使してチェーン落ちを防いでいたが、Wolftoothは取り付けるだけで良い。実際、周囲でWolftoothでシングル化した人も多く、フロントシングル化の敷居を下げるチェーンリングだと思えた。
 

以上
| 役立ち情報 | 23:52 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
シングルスピーダーズ養成講座(第一回)
 ベトナムにいて暇なんで、シングルスピーダーズ養成講座でも始めようかと。

「え、シングルスピーダー(以降SSer)って、シングルのMTBに乗れば良いんでしょ?」なんておっしゃる貴方!

そんなことは、どうでもいいのです。

物事には流儀というものがあり、それが大事なんです。

そこを一つずつ解説するのがこの養成講座です。

SSerにとって何よりも大事なもの。

それは、ヒゲです。

見て下さい。



NinerのFuzzyです。

ちゃんと基本通りですね。



同じく、NinerのDejayも、ほれこの通り!

でも、ここまではちょっと無理、という貴方。

今回SSWCに行って、耳寄りなプチ情報をゲット。

SSerのヒゲのスタイルとして、ラムチョップというのがあるらしい。



これがラムチョップですが、こんな形にモミアゲをエルビス風にするのをこう呼ぶそうです。

これがSSerには良いらしいです。

こんな感じ。



ワイルドな感じ?



ちょっとインテリ風にもOK!

まあ、MTB自体、インテリなスポーツですからね。トレイルでライドの合間に、僕らはいつもインテリな会話を楽しんでいますよ。

でもヒゲって言えば、やっぱりこの人。



トラビスですよね。

69er最近やめてしまったんですかね。1969年生まれだから乗ってたって噂もありますが。

さあ、SSJに参加予定の皆さん、これからヒゲを伸ばしましょう!

ヒゲを伸ばすのに、特にやらなければいけないことは、ありません。

逆に、ヒゲそりをやめればいいので、ある意味どんなにモノグサな貴方でも、途中で挫折することはないです。

でも、家族の反対や会社とか世間体とか、そういうこととの戦いになりますね。

まあ、適当に頑張ってください。

次回はSSerのファッションについて、気が向いたら書きたいと思います。

| 役立ち情報 | 00:55 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |